コンソール画面
ペルソナにおける残存分析
ペルソナごとにリテンション向上に必要なインサイトを獲得することができます。
- ペルソナごとに
D1のリテンション~D6のリテンション
を通じて、リテンションの流れを確認することができます。
- ペルソナごとに
離脱前の最終ステージ
、離脱前の最終レベル
を通じて、リテンションを効率させるために必要な詳細インサイトを獲得することができます。
ペルソナにおける残存分析のまとめ
D1のリテンションとD6のリテンションを通じて全体のリテンションに特定ペルソナがどのような影響を与えるか、そして離脱する時点におけるペルソナごとのステージ・レベルを把握することができます。

- D1のリテンション:加入日+1までゲームに残っている特定ペルソナユーザーの割合と全体ユーザーの割合
- D6のリテンション:加入日+6までゲームに残っている特定ペルソナユーザーの割合と全体ユーザーの割合
- 離脱前の最終ステージ:特定ペルソナと全体ユーザーの離脱前の最終ステージを比較し、特定ペルソナのリテンションを向上させるために必要なステージ情報を獲得することができます。
- 離脱前の最終レベル:特定ペルソナと全体ユーザーの離脱前の最終レベルを確認し、特定ペルソナのリテンションを向上させるために必要なレベル情報を獲得することができます。
ペルソナにおけるリテンションの流れ
各ペルソナと全体ユーザーのリテンションの差を確認し、各ペルソナの特徴を考慮してリテンションを伸ばせるためのインサイトを獲得することができます。

- デモ版のデータの場合キャラクター攻略に従うユーザー のペルソナのリテンション(D1)が、全体ユーザーの中から比較的低いとされています。
- キャラクター攻略に従うユーザー のペルソナは、上位ユーザーの効率的な攻略を真似するという特徴があります。
- そのため、キャラクター攻略に従うユーザー のペルソナは、上位ユーザーの効率的な攻略を把握するためにゲームをプレイする前に情報を習得し、ゲームを持続するかについて早い段階で判断することで、初期リテンションが全体ユーザーより低くなっています。
キャラクター攻略に従うユーザーCRM
を用いて上位ユーザーになれる攻略情報を提供することで、ゲームを持続するよう誘導し、リテンションを向上させることができます。
ペルソナごとに離脱を誘発するステージ
離脱した各ペルソナや全体ユーザーが最大限に到達するステージを確認し、ペルソナの特徴を考慮してリリテンションを伸ばせるために活用できるステージの情報を獲得することができます。

- デモ版のデータの場合、素早い成長のペルソナは、11-2まで到達した後離脱したに対し、全体ユーザーは3-6まで到達した後離脱したことがわかりました。
- 素早い成長 のペルソナは、短時間で最も効率的に成長できることを求める特徴があり、他のユーザーよりステージ達成度が非常に高いです。
- そのため、素早い成長 のペルソナは、11-2ステージから次の段階に進めるよう、成長に役に立つアイテムを提供することでリテンションを向上させることができます。
素早い成長CRM
を用いて素早い成長を求めるユーザーにとって役に立つアイテムを提供することができます。
ペルソナごとに離脱直前の最終レベル
離脱した各ペルソナや全体ユーザーの最高レベルを確認し、ペルソナの特徴を考慮してリテンションを伸ばせるために活用できるレベルの情報を獲得することができます。

ⓒ Sentience All Rights Reserved